
各種産業用プレス品、プレス金型設計・製作、これに付随する各種加工及び、製品の組立・検査を行っており、
昭和32年の創業以来、徹底的に追及された品質・納期・価格は、各方面のお得意さまより高い評価と激励を戴いております。
さらに当社は、誠意をもって事にあたることをモットーにしており、
単に部品を作るだけでなく、お客様の要望に十分お応えできる、
血の通った製品作りと、あらゆるサービスを通して私どもの真心が伝わると確信しております。
日進月歩の技術革新の今日、更に人材育成と技術・品質向上を計り、誠意をもって社会に貢献する所存です。
昭和32年の創業以来、徹底的に追及された品質・納期・価格は、各方面のお得意さまより高い評価と激励を戴いております。
さらに当社は、誠意をもって事にあたることをモットーにしており、
単に部品を作るだけでなく、お客様の要望に十分お応えできる、
血の通った製品作りと、あらゆるサービスを通して私どもの真心が伝わると確信しております。
日進月歩の技術革新の今日、更に人材育成と技術・品質向上を計り、誠意をもって社会に貢献する所存です。
会社概要
商号 | 株式会社 製作所穂積 |
---|---|
代表 | 遠峰 寿男 |
資本金 | 2,500万円 |
設立 | 1964年12月 |
従業員数 | 32名(2019年1月現在) 埼玉工場:10名 茨城工場:22名 |
主要取引先 | スタンレー電気株式会社、株式会社信和化成 株式会社カシマ、株式会社ミネベアショウワ、PIAA株式会社 他数十社 (敬称略) |
取引銀行 | 商工組合中央金庫渋谷支店、埼玉縣信用金庫東八潮支店、日本政策金融公庫千住支店 常陽銀行三郷支店、三井住友銀行浅草支店 |
沿革
昭和32年 | 4月 | 東京都新宿区大京町において穂積陸夫により創業 |
昭和39年 | 12月 | 株式会社製作所穂積を設立 |
昭和45年 | 11月 | 東京都葛飾区立石に工場新設 |
昭和53年 | 1月 | 立石工場に本社を移転 |
昭和56年 | 7月 | 愛知県額田郡に工場を新設し自動車電装の組立を開始 |
昭和62年 | 5月 | 埼玉県八潮市に本社工場を建設し移転 |
平成3年 | 5月 | 茨城県稲敷郡阿見町にプレス工場を新設 |
平成12年 | 1月 | 額田工場を閉鎖 |
平成12年 | 4月 | 生産改革活動開始 |
平成14年 | 2月 | ISO14001認証取得 |
平成17年 | 11月 | ISO9001認証取得 |
平成19年 | 3月 | 経営革新計画承認(東京都) |
平成21年 | 4月 | 得意先よりQCDE総合賞を受賞 |
平成22年 | 3月 | H22.ものづくり支援事業完了 |
平成22年 | 11月 | 中国 天津穂積電材有限公司経営権取得 |
平成23年 | 10月 | 経営革新計画承認(東京都) |
平成24年 | 8月 | 茨城県稲敷市にプレス工場を移転 |
平成29年 | 3月 | 経営革新計画承認 |
平成30年 | 6月 | ものづくり支援事業計画承認 |
令和3年 | 8月 | ホームページリニューアル |
令和4年 | 5月 | 代表取締役社長交代 遠峰寿男 代表取締役社長に就任 |